ロジャーズ

来談者中心療法。よりそうねん、「受容・共感・自己一致」×3回口にしてみて。自分自身で、自己解決イエイって感じやね。ノリノリやわ。ロジャーズのロをとって、六個の治療によりパーソナリティ変化が生じるための必要かつ十分な条件とは何かってこと、どんな関わり合いやと、変えにくいパーソナリティが変わりそうかな。

「まずは二人が心理的に関係する」「セラピストは精神が一致」「クライアントは精神が不一致」「セラピストは無条件の肯定」「内部的照合枠(その人自身が持っている視点(枠組み)から理解)をセラピストがしていることをクライアントに伝わっている」「無条件の肯定的配慮がクライアントに伝わっている」ってことが条件やって。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です