勉強時のBGMはYoutubeだと手軽に聞ける
勉強のBGMって何を聞いていますか?自分の好きな曲を流すのもいいですけど、そっちに集中しすぎてしまう懐かしの曲とかははかどりませんよね。私はよく、YoutubeでBGMを流したりしています。「BGM 〇〇で検索すると結構見つかりますので、よく聞いていますよ。ページの中にYoutubeを貼り付けたいときは結構簡単に貼り付けることができます。
Youtubeが再生している動画の下にある「共有」というボタンを押し、「埋め込む」という文字を押すだけで
HTMLコードが発行されるので、それをコピーペースとするだけです。
お手軽なものではありますが、弱点はYoutubeを見たお客さんが引っ張られて次の動画をYoutubeで見る可能性があります、
ただ便利なので、たくさんの動画コンテンツを持っている企業様などは、Youtubeと併用してサイト制作をされる方も
多いと思います。
後は、Youtubeの広告が表示されるのが急にびっくりすることもあります。
ブラウザに以下のような広告を非表示にするアドオンを入れていると、Youtubeの広告が再生しなくて
広告主の方には申し訳ないのですが便利です。
Adblock Plus
GoogleChrome用
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb?hl=ja
Firefox用
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/