2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 cafepaso 3分アドバイス 発達障害・グレーゾーンの子供のパソコン教室カリキュラム 発達障害や障害がある、小学生や就学前学生がパソコンを使って社会活動をする練習を行うためのカリキュラムを考えました。 なるべく教室指導経験や将来をイメージしたものを考えましたが 必要であればこのページを更新して、いきたいと […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 cafepaso ブログ 必須な人が、必要に応じて学ぶこと 大阪の淀屋橋は、梅田や心斎橋・なんばと違って、朝や昼はしずかな街だと思います。 この時間はカフェもゆっくりとしていて満席で座れないということもほとんどありません。 夜もそれほど混雑していないので、いいところだなといつも思 […]
2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 cafepaso 3分アドバイス HTMLとCSSとJavaScriptでゲームを作ろう! HTMLとCSSはホームページ以外でも利用することができます。 PCでもスマホにも、HTMLとCSSを表示するプログラムは存在します。 それをホームページを表示するとして利用しているのですが それをゲームを動かす場所とし […]
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 cafepaso 3分アドバイス MOS試験をざっくりと理解すること 公式的な説明は、MOSのホームページから確認されたほうが正しいと思いますので ここではざっくりとした説明と主観を交えた説明をします。 MOS公式サイト http://mos.odyssey-com.co.jp/index […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 cafepaso 指導ノート iPadだけでもWordやExcelを学習できます パソコンを持っておられない方が、「iPad」をもって学習を希望されました。iPadやAndoridには、「Excel」や「Word」のアプリがあり、Microsoftから無料のアカウントを取得すれば、ある程度までパソコン […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 cafepaso 3分アドバイス キャリアチェンジ! WEBで仕事を始める前に WEBデザインで仕事をしようと考えている方は、まずは「求人サイト」を閲覧しましょう。 お勧めなのはFinJOBというサイトです。FindJobはクリエイターに特化した求人サイトです。 勉強してみたけども、求人がなかった… […]