ContactFormとLINEの連動
WordPressのContactFormから送られてくる
メールが通知としてLINEにくればいいなと思っていました。
LINEにはNotifyという通知サービスがあります。
これを利用できないかと思って調べたところ見つかりました。
https://blog.funxion.jp/185/
このサイトにて、「LINE Notify for Contact Form 7」のプラグインをダウンロードします。
Gitによるダウンロードですので、プラグインのZIPファイルをダウンロードします。
そしてWordPressのプラグインで、ファイルをアップロードしてインストール
有効化もしておきます。
インストールができれば、WordPressの「設定」から、「LINE Notify for Contact Form 7」を
クリックします。「ACCESS TOKEN」のところに自分のACCESS TOKENを入力します。
自分のACCESS TOKENを調べるには、https://notify-bot.line.meにログイン後、
マイぺージ からアクセストークンの発行を行います。
1対1の通知で送るアクセストークンを設定するのもいいですが、
LINEにてグループを作成してそのグループのアクセストークンを取得するのがいいでしょう。
「LINE Notify」をグループのメンバーに追加しましょう。
アクセストークンを設定できればこれでOKです。
ContactFormを使ってフォームを送信してみましょう。
すぐに、LINE側に通知としてフォームの内容が送られてきます。
個人事業などをされている方は便利ですね。