iPadだけでもWordやExcelを学習できます

パソコンを持っておられない方が、「iPad」をもって学習を希望されました。iPadやAndoridには、「Excel」や「Word」のアプリがあり、Microsoftから無料のアカウントを取得すれば、ある程度までパソコンと似たExcelとWordを触ることができるので、それらで学習を希望されました。iPadに接続できる無線のキーボードも購入されたので、入力はほぼパソコンと同様に可能でした。

iPadではマウスが基本的な使えません。iPadよりもAndoridはマウスが使えるので、もし選択ができるならばAndoridがいいかもしれません。ただ普段使うときにはiPadの方がスタイリッシュで私は好きです。

 

Word(Apple)

https://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-word/id586447913?mt=8

Excel(Apple)

https://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-excel/id586683407?mt=8

もし、パソコンを購入して、WordやExcelをしようと思ったら以下の流れになります。

1.パソコンを買う(何を買うか迷う)
家電量販店に行けば10万円程度のきれいなパソコンがたくさん売っています。店員に聞いてもお勧めされるのは、同じぐらいの金額…でもパソコンがそんなに好きではないのに、ExcelやWordを使うだけでこんなにかかるなんて…と落ち込むこともあります。

2.ExcelやWordを買う
パソコンがあれば、ExcelやWordができるわけではありません。そのパソコンでExcelやWordを使えるようにするには、ソフトを購入しなければならないんです。

3.で、何から勉強する?
パソコンとソフトを揃ってようやく学習が開始です。で、どうやって学習するかを悩まれる方が多いです。

誰のアドバイスもない場合は、以上の流れによって学習環境は整えられます。パソコンで勉強するための環境を整えるのであれば、私が考えるアドバイスは「ExcelやWord(バージョンは2010以上)が入っている中古のノートパソコンを買って勉強用にしましょう。」です。最新パソコンも最新ソフトも必要ありません。数年前のパソコンを持っているのであればそれでも問題なし。あと学習時間はきちんと多めに作って参考書を用意しましょう。その上でちゃんと教えてくれる人と一緒に学びましょうです。