宿題・学習まとめページの効用
カフェパソでは学習された内容を、メールで送付していただければ、後日添削してお返しすることができます。添削した内容は加味し、問題がなければカフェパソのホームページにて閲覧することができるようになります。
まとめページ作成が効率的な理由
自分が本当に理解したかどうかを知るにはどうしたらいいでしょうか。それはアウトプットをすることです。自分の言葉で話そうとすると、わからないところが明確になってきます。そのためにはどこかでアウトプットする必要があります。友人に話す、実際に習ったことを仕事にする、その中に「まとめページを作成する」があります。書式は自由ですが、習ったことを一部でも書こうとしましょう。文字だけでも十分ですが、画像が作成できるのであれば画像も作成して貼り付けましょう。
- 学習中
- 学習中、気になることはメモをしてください。すべてを書き記すのではなく思い出すときのキーワードのようなもので結構です。「まとめ」を作成する時間がない方はこのタイミングで作成してもらっても結構ですが、効率を考えれば、ご自宅等で「まとめ」を作成することをお勧めします。
- 学習終了後
- 自宅や職場に帰られてから、なるべく早い時間に「まとめ」を作成してメールにて送信していただきたいと思います。
- 添削・掲載
- 「まとめ」は講師が閲覧し、添削した後、カフェパソホームページにて掲載させていだきます。個人情報は削除され、また講師の判断で掲載できない部分があれば破棄させていただきます。