MOS試験に合格するテクニック・コツ公開 その1「探す技術」
WordやExcelの資格取得を目指している方に、コツのようなものを伝えることができ役に立てればと思っています。MOSの試験は幅広くExcelの機能を使うことができなければいけない試験です。ですが全部を覚える必要はないんです。試験の中で、問われている問題に関する機能を探せばいいんです。ある程度探す能力が身に着ければ、暗記しなくても合格点をとれるんです。コツのひとつとして、質問を変えて考えてみるというのがあります。例えば…
質問「画像を挿入してください」
頭の中「挿入するっていうことは、「挿入」のメニューに画像がないかな」
質問「フィルタモードにしてデータを絞りこみなさい」
頭の中「大量にデータがあるから、こういう作業をするとして、「データ」というメニューにないかな」
質問「表を挿入しなさい」
頭の中「挿入って問題で言っているから、挿入のメニューにないかな」
というように、質問をそのまま読み解いたり、組み替えたりすれば探すためのキーが見つかります。
そのキーを基準に探し出せばほとんどの問題は解答を導くことができます。
ぜひ、一回目の受験で試験合格を目指してください